正しい「食べ順」「食べ合わせ」で、
ウソのようにヤセる!
一般的に、甘いヨーグルトは「脱脂加糖」で、プレーンヨーグルトは「含脂無糖」。F比で見ると、なんと加糖ヨーグルトのほうが低いのです。さらに、プレーンではすっぱすぎると砂糖やジャムを加えると、結局カロリーも上がってしまうので、選ぶならAが正解。
プリンはスイーツの中ではF比の低いほうですが、やはり牛乳と卵で作られているので、牛乳だけのホットミルクよりF比はアップ。さらに砂糖が加わるので、カロリーも大幅アップ! 寝る前は、F比が低くて、DITから見ても体が温まるホットミルクがおすすめ。
どうしてもとるならF比の低いものを少量
ダイエット中だからと間食が絶対NGではないですが、バターや生クリームを使ったスイーツはF比が高いので要注意。F比の低いゼリーや和風の団子、ようかんなどを選びましょう。GI値の面から見ると、甘いものを空腹時に単独で食べるのは血糖値の急上昇を招きます。ついアメやチョコはつまみがちですが、甘いものを食べるなら、食事で食物繊維をとった後が血糖値の上昇を抑えられます。
ダイエット中だからと間食が絶対NGではないですが、バターや生クリームを使ったスイーツはF比が高いので要注意。F比の低いゼリーや和風の団子、ようかんなどを選びましょう。GI値の面から見ると、甘いものを空腹時に単独で食べるのは血糖値の急上昇を招きます。ついアメやチョコはつまみがちですが、甘いものを食べるなら、食事で食物繊維をとった後が血糖値の上昇を抑えられます。
-
[美的12月号 P143~]
0 件のコメント:
コメントを投稿