| 玉ネギのカレーマリネ 玉ネギに含まれる含硫化合物の一種、システインスルホキシド類は熱に弱く水溶性のため、効率良く摂取するには生食が向いている。これでもかというくらいたっぷりの玉ネギをスライスしたら、水にさらさず15分放置するのがポイント。玉ネギの独特の辛みが甘みに変わってくれる。カレー粉に含まれるターメリックのクルクミンには肝機能を助ける働きがある。玉ネギの甘みにカレー粉のピリッとした味がアクセントになる。包丁一本で簡単に作れる一品だ。 |
材料・2人分
玉ネギ……1個
カレー粉……小さじ1
麺つゆ……大さじ1
酢……大さじ1
エゴマ油……大さじ1
塩……適量
パセリ……適量
玉ネギ……1個
カレー粉……小さじ1
麺つゆ……大さじ1
酢……大さじ1
エゴマ油……大さじ1
塩……適量
パセリ……適量
作り方
1. 玉ネギは薄切りにし、広げて15分置く。
2. 器に玉ネギ、カレー粉、麺つゆ、
酢を入れて混ぜ、エゴマ油を加える。
3. 5分置きしんなりしたら塩で味を
調え、器に盛り、パセリを散らす。
1. 玉ネギは薄切りにし、広げて15分置く。
2. 器に玉ネギ、カレー粉、麺つゆ、
酢を入れて混ぜ、エゴマ油を加える。
3. 5分置きしんなりしたら塩で味を
調え、器に盛り、パセリを散らす。
- [Tarzan 568号 P32~35]
0 件のコメント:
コメントを投稿